和漢廿四孝(柳下亭種員撰・重宣画)・11 大江挙周
赤染右衛門と大江挙周親子のエピソード。挙周が病に倒れたとき、母親の赤染右衛門は住吉大社に病気平癒祈願の和歌を奉納。住吉の神様が歌を気に入ってくれたのか、目出度く挙周は病気が治りました。
住吉大社は航海の神様、また和歌の神様としても有名ですからね。鳥居、太鼓橋、沖に帆掛け船は住吉大社の絵のマストアイテム。
『和漢廿四孝』(東北大学附属図書館所蔵)
出典: 国書データベース,https://doi.org/10.20730/100445689
大江挙周(おおえたかちか)
大江匡衡が子 母は赤染右衛門なり
挙周病ひあやふき時 母思ひにたへかね 住吉へ詣で
我が子の命にかはらんと祈誓して
かはらんと 祈る命は おしからで さてもわかれん 事のかなしき
と詠じて奉りければ 挙周が病ひ たちまち いえ
其母煩ふ事甚だし 挙周 此よしを聞き
大いにおどろき いそぎ住吉に社参して
再 わが命をたち 母を助け給へと 身をこらしていのりければ
神明あはれみ給ふにこそ 母子とも つつがなき事をえたりけれ
ーーー
挙周の病気は治ったものの、その後赤染右衛門が病気になりました。挿絵の赤染衛門は額に手を当ててます。熱が出て具合悪い様子なのかな。挙周が必死に祈ったら赤染右衛門も快復しました。挙周は和歌を奉納したのかどうか。下手な歌だったら神の怒りを買って悪化しちゃいそう。