絵本和漢誉・5 藤原の伊勢人(いせんど)、坂の上の苅田麿(さかのうへの かりたまろ)
苅田麿は田村麻呂のお父さん。
「和漢絵本誉」国文学研究資料館所蔵 クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 ライセンス CC BY-SA
藤原の伊勢人(いせんど)
坂の上の苅田麿(さかのうへの かりたまろ)
藤原の伊勢人
田村将軍の祖 坂の上の苅田麿
利益を感して両勇心を合せ 圓通閣を営ん事を約す
(右ページ建物の柱に書かれている文字)
大悲中 一人不成二世願 随虚妄罪過中 不還
(若我誓願大悲中 一人不成二世願 随虚妄罪過中 不還本覚捨大悲・・・準提観世音菩薩讃文の一部)
ーーー
「圓通閣」というのは観音堂のことらしいです。
苅田麿は左手に観音さまの首を捧げ持っています。その観音さまの眉間には矢が刺さり、観音さまから発せられた光線が伊勢人を照らします。
・・・どういう状況????