絵本和漢誉・1 摩利支尊天
トップは摩利支天。
「和漢絵本誉」国文学研究資料館所蔵 クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 ライセンス CC BY-SA
十字願満之摩利支尊天 臨兵列闘者 皆陣列前行
翻陽炎此天不可見
不可捉火不能焼
水不能濡由如陽炎故也
彳(たたずむ)な 行な戻るな やすらうな
立なすわるな 知るなしらすな
ーーー
「摩利支」はサンスクリット語のマリーチ(陽炎・光線)から来ているそうです。
上野アメ横で摩利支天を祀る徳大寺、山手線から見えますね。
10年前に参拝した時の写真です。お隣は二木の菓子さんですね。ご本尊が開帳される縁日に一度お参りしたことありますが、大変な賑わいでした。そしてご本尊はとてもかわいらしい大きさでした。
階段上の松の木がぼんやり光っているように見えますが、この日は雨だったのでカメラに水滴がついたようです。