コツコツ古典

間違いがあったらコメント下さい。

欄間図式(中)・10 竹雀

竹雀

The British Museum所蔵

いんぼりのつなり 竹はふときを三本あり事をきらふなり
ほそきをあいしらいて 四あるひは五本にもすべし
三本竹とてきらふ事也 すずめは半にすべし すへて
めとりお鳥のわからざるとりは かずを半にすべし
め鳥おとりのわかれたる かも にわ鳥 きち のるいは
丁にするもよし いんぼりの小とりならば目のなきをよろしとすべし
あまりくはしきはおもしろからぬなり
ーーー
陰彫りの図なり 竹は太きを三本あり事を嫌ふなり
細きをあいしらいて 四あるひは五本にもすべし
三本竹とて嫌ふことなり 雀は半(奇数)にすべし
すべて雌鳥雄鳥の分からざる鳥は数を半にすべし
雌鳥雄鳥の分かれたる 鴨 鶏 雉の類は
丁(偶数)にするもよし
陰彫りの小鳥ならば目のなきをよろしとすべし
あまり詳しくは面白からぬなり

ーーー

「三本竹」はどうして嫌われるのかしらね。