欄間図式(下)・12 洲崎
洲崎
The British Museum所蔵
すさきのもやう そなれまつ いんぼりのづなり
すさきはいんにほりぬきてもよし
又づのごとくほそすかしにしてよし
もしやうほりのときは まつの葉をすさきへつけて
あつかましからぬやうにつりをもたすべし
又くずやなどあしらいてはうらのとまやの
すがたありておもしろかるべし
しほがまなどはむやうなり
わらやにけむりのたつかたち
いぶせくてよろしからず
ーーー
洲崎の模様 磯馴松 陰彫りの図なり
洲崎は陰に彫り抜きても良し
また図の如く細透かしにしてよし
もし陽彫りのときは 松の葉を洲崎へ付けて
あつかましからぬやうに つりをもたすべし
また葛屋などあしらいては浦の苫屋の姿ありて
面白かるべし
塩釜などは無用なり
藁屋に煙の立つ形 いぶせくてよろしからず
ーーー